経営革新等支援機関|事業承継、事業承継対策、事業承継相談、事業承継セミナー、後継者塾を埼玉でワンストップ対応

最近の投稿

【承継埼玉会員ブログ】税務調査なんて怖くない 野口義幸 Vol.9 最終回

税務調査なんて怖くない⑨  令和2年は新型コロナウィルスの影響で税務調査は来ないと思っていたのだが、10月の中旬に電話が入った。万全の感染防止対策をして行くので何とかお願いできないか、と非常に低姿勢だった。  4~5年に …

【承継埼玉会員ブログ】税務調査なんて怖くない 野口義幸 Vol.8

税務調査なんて怖くない⑧  最近は女性の税務署員が調査に来ることも珍しくなくなった。都内の電子機器設計会社に上席(係長クラス)の女性調査官が1人で来た。  1日目の午後と2日目の午前中は総勘定元帳と原始証憑をひたすらチェ …

【承継埼玉会員ブログ】税務調査なんて怖くない 野口義幸 Vol.7

税務調査なんて怖くない⑦  ある顧問先に初めての税務調査が入った。    担当調査官は税務大学校の研修が終わって税務署に配属されたばかりの女性だった。2日間書類をいろいろチェックしたが何も見つけることができず、預かり証を …

【承継埼玉会員ブログ】税務調査なんて怖くない 野口義幸 Vol.6

税務調査なんて怖くない⑥  顧問先のカラオケスナックに税務調査が入った。通常、任意調査の場合には事前に税理士事務所に電話が入り、日程などを調整してから実施するのであるが、現金商売、特に水商売などには抜き打ちで入る場合があ …

【承継埼玉会員ブログ】税務調査なんて怖くない 野口義幸 Vol.5

税務調査なんて怖くない⑤  顧問先の歯科医院に税務調査が入った。法人化はしていない個人事業である。  医師は事業主とその息子、歯科衛生士2名と歯科助手、受付と青色専従者の奥さんの従業員6人を抱えている。経理は奥さんが担当 …

事業承継協会埼玉支部特色

「事業承継士」がワンストップでトータルサポート

事業承継は、単なる会社の「経営権(社長の地位)」と「支配権(株主)」の承継に関する話だけではありません。

 最も重要なことは、「後継者が事業そのものを円滑に引き続き、承継後も事業継続できること」です。そのためには、承継前から承継後まで数年にわたって計画的な活動を進めていく必要があります。経営者の皆様にとって、今後も会社を存続させていくために、誰もが考えなければいけない最重要の仕事です。

 また、「具体的に何を承継するのか?」という意味では、企業1社1社で、その取組み内容は変わってきます。このような長期にわたり、幅の広い内容を計画的に取り組むためには、それらをワンストップで支援できる信頼できる伴走役の存在が必要です。

 私たち事業承継士は、豊富で多彩な経歴を持つ専門家集団が、みなさまの事業承継をトータルでサポートいたします。

事業承継協会埼玉支部とは

活動理念

 わたしたち、一般社団法人事業承継協会埼埼玉支部は、中小企業の継続・発展の実現により、若い世代が将来に希望の持てる地域社会を作ることに貢献します。

 そのため、事業承継を迎える埼玉県内の中小企業及び個人事業主に対し、10年後も存続できるよう、継続的かつ包括的な支援を実施します。

 また、あらゆる手を尽くしても継続が困難と判断される場合、廃業・倒産を防ぎ、少しでも地域に産業・雇用が維持できるよう,M&A、事業譲渡、組織再編等、あらゆる対応を考えます。

使命(ミッション)

 わが国では、企業を守り抜く知恵が古来より自然に受け継がれてきました。お客様のことを思い、従業員のことを慮り、先代の経営理念を想い、それを受け継ぐ。利益を初代が使ってしまうのではなく、お客様にご恩を返す、従業員を家族ぐるみで面倒見る、地域の発展に貢献する、そうして息の長い経営を目指してきたのです。まさに“事業承継”という言葉がなかった時代から、伝統として育まれた結果、日本は世界でも類を見ないほどの長寿企業が存在する国になりました。

ところが、最近の“事業承継”は様相が少し変わってきました。かつて誰が継いでも伝統さえ守っていれば企業が永続するというのは幻想に変わり、情報化社会の中では常に変化していかなければ企業は生き残れなくなってしまったのです。そうしてもう一つの事実は、親族内承継が少なくなり、代わりに能力のある他人への事業承継、いわゆる親族外承継が増加の一途を辿っているということです。

つまり、これまで事業承継時に問題にならなかった資産、権利、名義、といったものをきちんと整理しておかないと、会社が事業承継を契機に衰退してしまうリスクが増えたのです。

私たちメンバーは、こうした現状に接する中、一般社団法人事業承継協会の認定する事業承継士の資格を取得し、一般社団法人事業承継協会の承認する任意団体として、事業承継協会埼玉支部を創設し、事業承継の「全体最適」を追求することにより、事業承継で失敗する埼玉県内の企業を1社でも減らすことこそが、事業承継協会埼玉支部の社会的使命と考えております。

目的

 事業承継協会埼玉支部は、埼玉県内の中小企業経営者に対し、事業承継の重要性を広く普及するとともに、社会の変革に備えて、会員相互の研鑽に励み事業承継士としての資質の向上を図り、中小企業の事業承継を支援し、後継者の育成に努め、更なる企業の発展に貢献することにより、社会全体の利益の増進に寄与することを目的としております。

特徴

特徴1:各士業、経営コンサルタントの専門家集団

 事業承継協会埼玉支部は、事業承継のプロ集団です。

 事業承継士は、会社の理念・儲かる仕組み・独自のノウハウ・企業文化を承継し、後継者による更なる成長を図ることに関わる諸問題を総合的に解決することができます。また、「社長個人の相続」と「会社の事業承継」の両方の分野を融合させ、専門家をコーディネートし、個別最適ではなく全体最適を目指して支援致します。

 弁護士・公認会計士・税理士・中小企業診断士・行政書士・円満相続遺言支援士・経営コンサルタント・ファイナンシャルプランナー・キャッシュフローコーチ等の資格を有するメンバーが加入しておりますので、課題解決にあたっての戦略が描きやすいことも特徴の一つです。

特徴2:事業承継の全面サポート

 事業承継協会埼玉支部は、豊富な経験と知識を持つ人材で組織されており、事業承継の全面サポートを行なうことができます。

 事業承継士は、事業承継に関する知識を持っているだけでなく、経営者の個人的な悩み、家族の悩み、会社の悩みといったように、個人から会社まであらゆる相談に乗ることができます。時にはカウンセラーとしての役割も必要ですし、時には家族間に入り込んでファシリテイターとしての役割もすることができます。もちろん、コンサルタントとしての会社の改善・改革活動を支援するという役割を求められても、その役割を果たすことができます。

 メンバーの中には、経営者の経験を有する者も多く、経営者・後継者の気持ちになって、親身に相談ができるものと確信しております。

特徴3:後継者塾の開催

 事業承継協会埼玉支部は、後継者の育成を目的とした、『SAITAMA・後継者塾』の開催に向けて、準備中です。

特徴4:地域密着の素早い対応、的確なサポート

 事業承継協会埼玉支部は、埼玉県内各所のメンバーが在籍しておりますので、地域密着型の素早い対応を心掛けます。

 また、一般社団法人事業承継協会主催の「読み(資料分析力、インタビュー力)」「書き(提案書作成能力、資料作成能力)」「そろばん(計算/分析/シミュレーション)」「コミュニケーション(OJT、経験)」「誠意(思いやり、優しさ、配慮)」と言った5つの重点項目の講習会等に参加し、自己研鑽に励み、資質の向上を図り、的確なサポートいたします。

特徴5:わかりやすい事業承継

 事業承継協会埼玉支部は、一般社団法人事業承継協会発行の『事業承継ガイドブック』・『仕事の手仕舞いノート』を使用して、事業承継問題について、わかりやすく、スッキリと解決していきます。

 2冊ともに、書き込み式となっておりますので、事業承継を考え始めた方、事業承継に迷っていて、何から着手すべきか分からない方でも、取り組みやすい内容になっております。メンバーとともに、一緒に考えながら記入し、「素晴らしい事業承継」を完成させてください。

お問合せはこちらから

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人事業承継協会埼玉支部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.